園山征夫のビジネスコラム TOPページ
2018.7.26 | 第290回 リーダー意識(2) |
2018.7.19 | 第289回 リーダー意識(1) | 2018.7.12 | 第288回 ミドルの重要な役割(2) |
過去の記事一覧 |
人材育成 / 折々の言葉 2013-10-24 人を育てる-「考えさせる」こと 社員の育成に誰も悩むところです。このためには動機づけが不可欠です。 いろいろな方法がありますが、私は、社員を動機付けする最高の方法は、「考えさせる」ことだと思っています。 自分の体験でもわかります。何かを達成したにも… MORE+ |
折々の言葉 / 採用 2013-10-17 人材採用の視点 経営上の人材採用の意味は「皆が一緒に働く会社に永く付加価値をもたらしてもらう」ことにあると考えます。人材こそ財産だからです。 この「ビジネスコラム」の「人間性と運」(2013年9月26日)でも採用について一部述べまし… MORE+ |
人材育成 / 折々の言葉 2013-10-10 社員の体質になるまで徹底して落とし込んでいますか? マニュアルのみに頼るのではなく、その内容を社員の体質にしないと何事も効果が薄いことを、事例をもって述べます。 警視庁職員の現場での判断 1995年に不幸な地下鉄サリン事件が起きました。これを起こした実行犯… MORE+ |
人材育成 / 折々の言葉 2013-10-03 私が考える社長の仕事 社員にはできないことをするのが社長の仕事です。会社という組織体の中で経営の仕事をするのが社長の仕事です。 社長は孤独であると良く言われますが、本当でしょうか。「考える」レベルでは誰でも孤独です。したがって… MORE+ |
最近のコメント