園山征夫のビジネスコラム TOPページ
2018.7.26 | 第290回 リーダー意識(2) |
2018.7.19 | 第289回 リーダー意識(1) | 2018.7.12 | 第288回 ミドルの重要な役割(2) |
過去の記事一覧 |
折々の言葉 / 政治と国民 2015-11-12 第180回 多極化時代の世界とアメリカの現状から学ぶこと(10) 前回の続きです。 日本の文明を維持するために この項の最後に、過去繁栄した国が何故衰えたかについて少し考えて見ます。誇れる日本の文明を維持していくためです。 地中海の覇者、ベネチアは、大昔ほど栄えていな… MORE+ |
折々の言葉 / 政治と国民 2015-11-05 第179回 多極化時代の世界とアメリカの現状から学ぶこと(9) 前回の続きです。 どうすれば良いか、解決策はあるか 先週のコラムで、個人の収入、支出に引き直して、日本の財政の問題点を浮彫にしました。この問題点から、 第1点は、どうやって収入を増やすか、 第2点は、… MORE+ |
折々の言葉 / 政治と国民 2015-10-29 第178回 多極化時代の世界とアメリカの現状から学ぶこと(8) 以下、前回の続きです。 日本の財政状態の図式 先述の通り、日本国家の借金が1000兆円を越えており、明らかに財政が危機状態にあります。GDP比率230%ということは2年超分の借金があるということになります… MORE+ |
折々の言葉 / 政治と国民 2015-10-22 第177回 多極化時代の世界とアメリカの現状から学ぶこと(7) 前回の続きです。 ギリシャの轍を踏まないこと ところで、所得格差が拡大しないように我々がいくら頑張っても、日本の財政が破たんしたのでは、元も子もありません。ここで、ギリシャを例に挙げながら、日本の財政がど… MORE+ |
折々の言葉 / 政治と国民 2015-10-15 第176回 多極化時代の世界とアメリカの現状から学ぶこと(6) 前回からの続きです。 地方の疲弊と街づくりのコンセプト欠如 人口が減った上、首都や一部の大都市に経済活動が一極集中する弊害に対して、現政権でも大きなかじ取りをしているようには見えないのが残念です。過去には… MORE+ |
最近のコメント