園山征夫のビジネスコラム TOPページ
2018.7.26 | 第290回 リーダー意識(2) |
2018.7.19 | 第289回 リーダー意識(1) | 2018.7.12 | 第288回 ミドルの重要な役割(2) |
過去の記事一覧 |
折々の言葉 / 閑話休題 2018-05-31 第285回 閑話休題—脳に良いこと 最近、以前より物忘れがひどくなったように思い、脳の活力を取り戻すにはどうしたら良いのかを、素人ながら勉強をしています。 認知症 ご存知の通り、うつ病、認知症は誰でも一定年齢からその兆候が進みます。加え… MORE+ |
折々の言葉 / 語り継ぐ経営 2018-05-24 第284回 忖度と責任 忖度とは、相手の人の心情を推し量ることです。本来、事の善悪にはふれていない言葉のはずです。 ところが最近の解釈は、一定の権力を持つ側の圧力が明示的になくても、その権力の及ぼす影響を恐れる側が自分の行動をセーブしたり、… MORE+ |
「農耕型企業風土」づくり / コミュニケーション / 折々の言葉 2018-05-17 第283回 日本的風土――水に流す 前号に引き続き、日本的風土についてふれます。 外国人には不可解な言葉があります。「水に流す」の言葉です。 2013年頃、日本人の精神性の項で本件を取り上げたことがありますが、日本人と水との歴史的関わりで、深く考えて… MORE+ |
「農耕型企業風土」づくり / コミュニケーション / 折々の言葉 2018-05-10 第282回 集団の内側と外側の峻別 今回は、ビジネスと少し距離のある日本的風土を取り上げます。 「誠に申し訳ない」発言 最近よく耳にする政治家や官僚などがある嫌疑をかけられた時の答弁が、明らかに嘘とわかることが多くあります。そのような時の… MORE+ |
折々の言葉 / 語り継ぐ経営 2018-05-03 第281回 経営戦略策定での基本考慮事項 ビジネスにおいて、日常の業務の大半は予測可能です。いろいろなミスが生じても、原因さえ特定できれば修復可能なことが多い。修復の程度も測定可能です。 ところが戦略、特に一定期間の長い戦略では、環境の変化、競合の進出も含め… MORE+ |
最近のコメント